イベント出演のお知らせ


-出演-
<手練>
長田伸一郎 上野由人 宮迫葵 齊藤礼人 島田貴裕(準メンバー)
和太鼓奏者長田伸一郎を中心として、毎回その道の達人『手練』を集めて結成される和太鼓ユニット。 女流書道家矢部澄翔氏とのコラボレーション、国技館や八芳園での企業イベント出演など、その活動は多岐に渡る。上野由人(BEAT座CLUB)・宮迫葵(遊坐楽座)・齊藤礼人・島田貴裕
<無限>
花原京正 花原秀正 古里祐一郎
2005年6月花原京正(ハナハラキヨマサ)、花原秀正(ハナハラヒデマサ)と古里祐一郎(フルサトユウイチロウ)の3名で結成。 彼らを観て、和太鼓のイメージが大きく変わったという人が続出中。舞台の表現テーマは「自然」。音だけでなく、彼らの鍛えられた肉体にも注目。 出演はライブハウスからホールまで多岐に渡る。国内外でのパフォーマンスは多数。沖縄国際通り夏祭り、東欧ブルガリア公演ツアー、ラグビー早稲田大学×ケンブリッジ大学交流試合前パフォーマンス、ヨーロッパ5カ国ツアー、東京ドームふるさと祭り24時間テレビチャリティコンサートなど。コンサートサポートでの活動実績多数(水樹奈々西武ドーム公演など)。 2008年1月より自主企画ライブ「explosion」を定期展開中。 2011年にはベルギー公演を成功させ、2012年にはアーティスト本人の指名によりアヴリル・ラヴィーンのジャパンツアーに参加し、各方面から注目を集めている話題の和太鼓パフォーマーである。
<ゲスト> 熊谷 徳明
1970年、札幌生まれ。 1988年よりYAMAHAドラム講師。1989年バークリーカレッジオブミュージックIN JAPAN夏期セミナーにて優勝し奨学金を得る。1990年バークリーカレッジオブミュージックに入学。その後、ジャズトランペッターのタイガー大越『タイガーズ・バク』のメンバーとなり活動。 モントリオールジャズフェスティバル、ポーツマスジャズフェスティバルに出演。 1992年帰国後、CASIOPEAに加入。6枚のCDを発表。JAKARTA JAK JAZZ’94、日本人初韓国単独 LIVE、NORTH SEA JAZZ FESTIVALなど海外でもそのドラミングは高い評価を得る。 2004年 TRIXを結成、キングレコードよりデビュー13枚のCD、4枚のLIVE DVDをリリース。
会場 TAIKO-LAB青山 東京都渋谷区神宮前3-1-30Daiwa青山ビルB1 お問合せ TAIKO-LAB青山 TEL0120-979-447 ★チケットのキャンセルは致しかねますので、予めご了承ください。